2010年12月18日
新しいパソコン
久しぶりに新品のパソコンに触りました。
Toshiba製のノートパソコンです。
先週末に購入されたばかりで、まだ ピッカピカ!
ワインレッドが眩しいくらいです。
依頼内容は、「リカバリディスクの作成」です。
最近のパソコンは昔みたいに、リカバリ用のCDとかDVDが
付属していないんです。
ほとんどが、ハードディスクの中にリカバリ用のデータが
隠されていて、このデータからリカバリを実行するようになってます。
ハーデョディスクの容量が大きくなったのでリカバリ用のデータが
在っても、気にならなくなったというのもあるでしょけど、
CDや、DVDを付けなくても良いという、コストダウンって言うのが
メーカーさんの本音なんでしょうね。
でも、ハードディスクが壊れたら、リカバリデータも消えてしまいます。
ちょっと前までは、隠されたリカバリ用のデータを
バックアップできなかったんですが、
最近はメーカーさんがリカバリ用データのバックアップをするソフトを
インストールしてある場合が多いです。
ということで、今回はこのリカバリ用のメディアを作る作業です。
たまげたオヤジ的には、使用前に無条件にメディアを作成するような
仕組みが良いと思うんですけど、
なぜかメディアの作成ソフトは判りづらいところにあるんですよね。
作成ソフトを見つけて、メディアの作成に取り掛かります。
がぁ!
なんと、作成されるメディアがDVDで5枚!
いくら、ハードディスクの容量が十分あるからって、
合計20GBもの容量があります。
コレにはちょっとびっくりですね。
驚いていても仕方ないので、指示にしたがって、
せっせとDVDに焼き焼きすること2時間半。
やっと、リカバリ用のメディアが出来上がりました。
これで、ハードディスクが壊れても安心です。
・・・・やっぱり新しいパソコンはいいなぁ
【マメ知識】
Toshiba製のノートパソコンです。
先週末に購入されたばかりで、まだ ピッカピカ!
ワインレッドが眩しいくらいです。
依頼内容は、「リカバリディスクの作成」です。
最近のパソコンは昔みたいに、リカバリ用のCDとかDVDが
付属していないんです。
ほとんどが、ハードディスクの中にリカバリ用のデータが
隠されていて、このデータからリカバリを実行するようになってます。
ハーデョディスクの容量が大きくなったのでリカバリ用のデータが
在っても、気にならなくなったというのもあるでしょけど、
CDや、DVDを付けなくても良いという、コストダウンって言うのが
メーカーさんの本音なんでしょうね。
でも、ハードディスクが壊れたら、リカバリデータも消えてしまいます。
ちょっと前までは、隠されたリカバリ用のデータを
バックアップできなかったんですが、
最近はメーカーさんがリカバリ用データのバックアップをするソフトを
インストールしてある場合が多いです。
ということで、今回はこのリカバリ用のメディアを作る作業です。
たまげたオヤジ的には、使用前に無条件にメディアを作成するような
仕組みが良いと思うんですけど、
なぜかメディアの作成ソフトは判りづらいところにあるんですよね。
作成ソフトを見つけて、メディアの作成に取り掛かります。
がぁ!
なんと、作成されるメディアがDVDで5枚!
いくら、ハードディスクの容量が十分あるからって、
合計20GBもの容量があります。
コレにはちょっとびっくりですね。
驚いていても仕方ないので、指示にしたがって、
せっせとDVDに焼き焼きすること2時間半。
やっと、リカバリ用のメディアが出来上がりました。
これで、ハードディスクが壊れても安心です。
・・・・やっぱり新しいパソコンはいいなぁ
【マメ知識】
リカバリとは
パソコンを購入したときの状態に戻すことをいいます。
リカバリを実行するときは十分注意が必要です。
リカバリすると、自分で作成したデータや、保存した写真、
音楽データなど、すべて消えてしまいます。
もし、必要なデータや、写真がパソコンに保存してあるときは、
リカバリの前に必ずバックアップを取らないといけません。
でないと、ホントに消えちゃいますよ。
メーカーさんのサポートに連絡して手に負えなくなると、
大体、「リカバリしてください」って言われます。
1人1人の購入者毎、使っているソフトや、環境があって、
すべてに対応できないんですね。
面倒なことになると、
「リカバリ」=「天下の宝刀」
といったところでしょうか。
リカバリしても、すべてが購入時に戻るわけではありません。
エクセルやワードが使えるパソコンでは別にインストール
しないといけなかったりします。
英訳では、Recovery=回復なのですが、
不具合を直してくれるわけではないので注意してくださいね。
パソコンを購入したときの状態に戻すことをいいます。
リカバリを実行するときは十分注意が必要です。
リカバリすると、自分で作成したデータや、保存した写真、
音楽データなど、すべて消えてしまいます。
もし、必要なデータや、写真がパソコンに保存してあるときは、
リカバリの前に必ずバックアップを取らないといけません。
でないと、ホントに消えちゃいますよ。
メーカーさんのサポートに連絡して手に負えなくなると、
大体、「リカバリしてください」って言われます。
1人1人の購入者毎、使っているソフトや、環境があって、
すべてに対応できないんですね。
面倒なことになると、
「リカバリ」=「天下の宝刀」
といったところでしょうか。
リカバリしても、すべてが購入時に戻るわけではありません。
エクセルやワードが使えるパソコンでは別にインストール
しないといけなかったりします。
英訳では、Recovery=回復なのですが、
不具合を直してくれるわけではないので注意してくださいね。
Posted by たまげたオヤジ at 13:06│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
僕の友達がHDDが壊れたんですが、リカバリーディスクは当然、メディアがあるものだと思っていたら、HDDに内蔵されていた事が発覚して、修復が大変でした・・・。
なんとか、復旧できたんですけど、意外とリカバリーディスクを作成していない人が多そうですね。。。
けど、5枚は大変だなぁ・・・。
なんとか、復旧できたんですけど、意外とリカバリーディスクを作成していない人が多そうですね。。。
けど、5枚は大変だなぁ・・・。
Posted by 109 at 2010年12月19日 21:55
>109さん
コメントありがとうございます。
リカバリーディスクは作ってある人少ないですね。
まぁHDD蛾壊れなきゃいいんですけどね。
5枚のディスク作成は、入れ替えの手間だけですよ。
添付のソフトがやってくれますから。
ちゃんと戻るかどうかは・・。 試してません (゜o゜)
コメントありがとうございます。
リカバリーディスクは作ってある人少ないですね。
まぁHDD蛾壊れなきゃいいんですけどね。
5枚のディスク作成は、入れ替えの手間だけですよ。
添付のソフトがやってくれますから。
ちゃんと戻るかどうかは・・。 試してません (゜o゜)
Posted by たまげたオヤジ at 2010年12月20日 10:47